変化を楽しむ大人になるための必読書。
【記事内には広告が含まれています】
今日は私の人生本
チーズはどこへ消えた?の紹介をしたいと思います
この本をおすすめしたい人_
今の生活のままで本当にいいのかなと一度でも迷った人
恋愛での不安や怯えを感じている人
転職や引越しなどの新しい環境を控える人
今の人間関係を見直したい人
人生を少しでも前進させたい人
私がこの本を手に取った理由_
私がこの本を手に取るきっかけになったのは、自分の恋愛観を見直したいと思ったからでした
私は過去の恋愛や、自分自身のトラウマから、
恋愛をするたびに「嫌われるのではないか」「別れが来るのではないか」という強い恐怖心を抱えていました
「変わること」が怖かったんです。
彼の気持ちが変わってしまうこと、関係性が変化してしまうこと
それを想像するたびに、不安でたまらなくなっていました
この本から得た気づき_
正直、恋愛の悩みをきっかけにこの本を手に取る人は少ないかもしれません。
でも私にとって、この本は恋愛だけでなく人生全般において、大きな視点の変化をもたらしてくれる一冊でした。
この本を読んで気づいたのは、「変化」とは怖れるものではなく、むしろ自分にとってプラスになるチャンスだということです。
変化を恐れず、その波をどう攻略するかを考えれば、自分の人生をもっと前向きに楽しめるようになると感じました。
内容についてはここで多くを語りませんが、私はこの本をきっかけに「変化を楽しむ」心の余裕を持てるようになり、自分から変化を起こせるようになりました^^
おすすめポイント_
「変化に怯え、立ち止まっている」と感じている方には、ぜひ読んでほしい一冊です。
『チーズはどこへ消えた?』(スペンサー・ジョンソン)は、シンプルなストーリーの中に、
人生を前に進めるためのヒントがたくさん詰まっています。
さらに、ページ数も多くなく、とても読みやすく書かれているので、読書初心者の方にもおすすめです!
実は私自身、本を読むのは好きですが得意ではありません、、、、
ですがこの本は、半日で読み切ることができました!!!!
読み進めるたびに「次はどうなるんだろう?」と自然にページをめくってしまう、そんな魅力的な一冊です
変化に悩んでいる人にとって、この本は新たな一歩を踏み出すきっかけになるはずだと思っています
ぜひ、あなた自身の「🧀」を見つけるために読んでみてください。
機会があれば皆さんのおすすめの本も是非教えて欲しいです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログランキング参加しています!!!
是非クリックして応援よろしくお願いします!!