転職3回の私が気づいた、本当に本当に大事なこと。2
【記事内には広告が含まれています】
こんばんは。
優勝な人生です。
今日は前回のお話の続きを書いていこうと思います。
前回の記事はこちらから↓

遂に、転職先が決まり
私は、新しい人生のスタートを切ることができました。
新しい仕事は、小児科の医療事務で
まったくの未経験だったけれど、新しい世界に飛び込むことでとてもワクワクしていたのを今でもよく覚えています。
慣れない環境、初めての医療現場。
新しいことを学べる楽しさの反面、緊張感とスピード感に圧倒され、知らないうちに心も体も限界に近づいていきました。
それでも、「頑張らなきゃ」「ここで辞めたらダメだ」
そう自分に言い聞かせていたけど、
人間関係のストレスも重なって、私はたった3ヶ月で退職をすることになります。
「え?そんなに勢いよく転職したのに、結局辞めちゃったの?」
そう思われても仕方ないかもしれません。
でも、ここでぜひ、皆さんには最後まで読んでほしいのです。
たしかに、あの時の私はとても落ち込んでいました。
食欲もなくなり、体重は一気に10キロも落ちました。
「やっぱり、お母さんの言ってた通りだったのかもしれない、、、」
そんな風に自分を責める日々が続きました。
だけど今、私はあの経験を「失敗」とは思っていません。
なぜなら、そのあとすぐにご縁があった次の職場で、たくさんの学びや成長の機会に恵まれたからです。
そして今、私は仕事とプライベートを両立しながら
ブログを書いたり、資格の勉強をしたり、ジムに通ったり
自分らしい人生を歩めています。
あの転職を決めた瞬間や3ヶ月があったからこそ、今の自分がいると、
ちゃんとそう思えるんです。
転職に何度失敗したって、それが経験になってゴールが自分の納得のいく場所ならば
人生はいつまでも続いてゆく。
むしろ、自分の本音に気づくいいチャンスだったと感じています
誰かの転職の勇気への第一歩になれるといいなと思っています^^
ブログランキング参加しています!!!
是非クリックして応援よろしくお願いします!!